本日の実験は、片栗粉&砂糖&水で『わらび餅』が出来るのか?を実験しましたo(^o^)oみんなで協力し材料を混ぜたり電子レンジで時間を見ながら、程よい出来上がりのわらび餅が完成しました♡これなら自宅でも作れる!と皆さん喜んでいました( ´∀`)
クローバーよつばのいえコトブキエイトは小学校1年生から高校3年生までが通える放課後等デイサービスです。鹿児島県鹿屋市寿8丁目に令和3年3月、開設しました。お問い合わせは 0994-36-8533 までお気軽にお電話ください。いつでも遊びにきてください^_^!
2022年1月31日月曜日
2022年1月29日土曜日
2022年1月28日金曜日
体バランス!
本日は皆さんで「だるまさんがころんだ」をしました!
最初に改めてもう一度ルールを確認し合ってから
始めました♬
鬼を決める際はお兄さんが「じゃんけんするよ〜」と声をかけてる姿もありました!!
鬼は皆んなが動いていないかをしっかりチェックし、動いてしまったひとは悔しがったりと
とても楽しい充実した時間を過ごされました(≧∇≦)✨
2022年1月27日木曜日
SST
本日は、先週の続きで『ふわふわ言葉vsチクチク言葉』のまとめをしました。色んな言葉が書いてあるカードを2つに分類し、貼り付けていただきました。皆さん新年度前を目標に、チクチク言葉を減らしていけたらと話し合いをしました(^.^)
2022年1月26日水曜日
脳トレ(運動)
本日の脳トレは体を使った脳トレをしました(^_^)v下に落ちてるお手玉を片足立ちの状態から拾い上げ、目の前にある缶の中に入れる定位能力を使う脳トレをしました。難易度を上げ目隠しを着用して挑戦する子どもさんもいらっしゃいましたよ☆
2022年1月25日火曜日
図画工作✂️✨
本日の図画工作では「ビュンビュンごま」を作りました〜!
自分の好きな色のペンを使って工夫して模様を描いておりました(≧∇≦)✨
穴通しに苦戦する子もいましたが、皆さんとても良い物ができ満足な様子でした!!
2022年1月22日土曜日
2022年1月21日金曜日
2022年1月19日水曜日
実験
本日の活動は、『静電気を起こす』実験をしましたp(^^)q PP紐を割いてクラゲを作り静電気を蓄えた風船で浮かすという実験でした。その後、風船を頭にこすり髪の毛を立てるなど皆さん楽しんで参加されました☆
2022年1月15日土曜日
2022年1月14日金曜日
脳トレ
本日の脳トレでは
間違い探しをしました!!苦戦しておりましたが間違いを見つけると「あったー!」ととても嬉しそうでした(≧∇≦)✨
その後はなぞなぞをしました♪分からない友達にヒントを教えたりする姿もあり、とても楽しい時間を過ごされました!
2022年1月13日木曜日
2022年1月12日水曜日
2022年1月8日土曜日
さつま汁うどん
皆さん買い出しから料理まで携わり『さつま汁うどん』を作りました♡ピーラーの代わりにスプーンで野菜の皮を削り取ったり、キッチンバサミで切ったり、みんなで協力し優しい味のうどん汁に仕上がりました。皆さんおかわりを含め2杯以上を食べましたよ( *´艸)
2022年1月7日金曜日
凧上げ(東地区学習センターにて)
本日は凧上げに皆さん好きな絵を描いた後は
凧上げを上げに行きました〜!✨
ひもを長くして走り出すと、とても高く飛んでいました♬
それを見て皆さんとても嬉しそうな表情をしておりました(≧∇≦)
その後はボール当て鬼ごっこや、シーソー、うんてい など
色々な遊びを楽しんで過ごされました!
2022年1月6日木曜日
2022年1月4日火曜日
映画鑑賞&ぜんざい
皆さんでぜんざい作りをしました(*^^*)餅ではなく、だんご粉で各自お団子を作りお湯あげまでしてもらい、各々自由に「ぜんざい」や「みたらし団子」にして召し上がりました☆本日はゆっくり『STAND BY ME 2』を鑑賞しました♪
登録:
投稿 (Atom)
-
本日は上小原水源に川遊びに出かけました(^_^)v ザリガニやエビを捕まえみんなで観察したり、水のかけあいをして楽しんでおられました(^.^) 最後は、みんなで、ザリガニを川へ帰してあげましたよ☆
-
本日は上小原水源へ行ってきました! 水分補給もしっかりしながら、楽しんで泳いでおりました! カニを見つけ、皆さん興味津々に観察されたりととても充実した楽しい時間を過ごせました╰(*´︶`*)╯♡
-
本日は自転車公園(川の駅公園)へ出かけました♫ 皆さん楽しみにしている様子で、 車内ではとても穏やかに過ごされてました✨ 着いてからはチケットを買うために一列に並び、 チケットが出たら、好きな自転車を選んでおります! 皆さん満足そうに自転車に乗られてました(≧∇≦)