本日は『上手な謝り方』「ごめんね」について練習しました(*´-`) ①相手の目を見て ②聞こえるように ③ごめんねの顔。この3つを基本に皆さんに披露してもらい、良い点・悪い点を発表していただきました。きれいで素直な日本語ですね☆
クローバーよつばのいえコトブキエイトは小学校1年生から高校3年生までが通える放課後等デイサービスです。鹿児島県鹿屋市寿8丁目に令和3年3月、開設しました。お問い合わせは 0994-36-8533 までお気軽にお電話ください。いつでも遊びにきてください^_^!
2023年2月28日火曜日
2023年2月25日土曜日
2023年2月21日火曜日
2023年2月20日月曜日
SST
本日は『2列で寿東公園まで』歩きましたo(^o^)o 前の人、隣の人に歩調を合わせて歩いていただきました。低学年は難しく感じた様子で、途中途中、止まりながら周りの人をよく見て行動する練習になりました☆
2023年2月18日土曜日
霧島ヶ丘公園
本日は『かのやばら園』のスタンプラリーに参加しました\(^-^)/ まだまだ2月で薔薇は咲いてはおりませんでしたが、子供たちは地図を頼りに、みんなで協力しながらラリーを制覇できました。公園でも楽しく遊ばれました☆
2023年2月17日金曜日
2023年2月11日土曜日
おおすみくん家
本日はおおすみくん家のコミュニティルームにて『だるまさんが転んだの隠れんぼバージョン』をして遊びました(^o^) 鬼役にはスタッフが入り、子どもたちは隠れながら鬼に近づくゲームです。障害物を上手に移動しながら鬼までたどり着いていました☆
2023年2月8日水曜日
SST
本日はグループに分かれ『絵しりとり』をしました(^-^) 絵しりとりには想像力を鍛えるという効果があり、絵をイメージできて、なおかつ表現できなければしりとりが完成しないので、皆さん『次の人へ分かる絵』ということに頑張って取り組まれました☆
2023年2月6日月曜日
図画工作
本日は『紙コッブこま』を作製しました(^.^) 紙コップをハサミで切ったり、絵柄を書いたり、皆さん時間をかけ集中して取り組まれ、カッコいい駒やかわいい駒が仕上がりました。クルクルときれいに回っていました☆
2023年2月4日土曜日
桜島観光
本日は『桜島溶岩なぎさ公園』と『桜島国際火山砂防センター』の2ヶ所におでかけしました(^_^)v なぎさ公園でゆっくり足湯に浸かり血行促進をし、その後センターではVR体験でドローンで撮影されたリアル桜島を観たり充実した1日を過ごされました☆
2023年2月3日金曜日
体バランス
本日は『スインギングボール』を使用した活動をしましたo(^o^)o ペアになり、腰に装着したコンテナから制限時間内により多くのボールを出した方が勝ちというゲームです。より多く出すためにジャンプしたり腰を動かしたりと思いきり体を動かし頑張っておられました。また見ているお友達からも声援が飛び交っていましたよ☆
登録:
投稿 (Atom)
-
本日は上小原水源に川遊びに出かけました(^_^)v ザリガニやエビを捕まえみんなで観察したり、水のかけあいをして楽しんでおられました(^.^) 最後は、みんなで、ザリガニを川へ帰してあげましたよ☆
-
本日は上小原水源へ行ってきました! 水分補給もしっかりしながら、楽しんで泳いでおりました! カニを見つけ、皆さん興味津々に観察されたりととても充実した楽しい時間を過ごせました╰(*´︶`*)╯♡
-
本日は自転車公園(川の駅公園)へ出かけました♫ 皆さん楽しみにしている様子で、 車内ではとても穏やかに過ごされてました✨ 着いてからはチケットを買うために一列に並び、 チケットが出たら、好きな自転車を選んでおります! 皆さん満足そうに自転車に乗られてました(≧∇≦)